本記事では、立命館大学経済学部の受験を検討されている方へ向けた内容となっています。
- 経済学部とは
- 口コミ、評判
- 入試
- 学費
- 就職
以上のような立命館大学経済学部に関する情報をまとめました。
立命館大学経済学部の口コミ・評判まとめ
経済学部に関する良い評判・悪い評判をまとめました。ぜひ、大学選びの参考にしてください。
- 就活サーポートが手厚い
- キャンパスが綺麗
- サークル活動が盛ん
- アクセスが悪い
経済学部の良い評判・口コミ
よく耳にする経済学部の口コミ・評判をまとめました。
就活サポートが手厚い
就職活動のサポートはとても良いです。たくさんのセミナーを開催してくれたり、卒業生を招いてのイベントもたくさんあり、とても充実しています。経済学部は特に面接トレーニングなどを開催してくれるので、就職活動のいいスタートを切れると思います。
みんなの大学情報
立命館大学の場合、就職を希望した場合ほとんどの学生が就職先を見つけることができます。有名企業へ就職する学生も多く、予め準備をしておけば、希望の企業へ就職することは難しくないはずです。
学内でも、セミナーや面接対策など頻繁に開催されています。大学は自由な時間がたくさんあるので早い時期から就職活動に向けて動いておくのをお勧めします。
キャンパスが綺麗
キャンパスは全体的にきれいだと思う。図書館なども広く、テスト前はテスト勉強で自習している人がとても多い。自由に使えるパソコンがある部屋も広いと思う。ただ、レポート提出が重なるテスト前などはパソコンを使いたいと思って行っても1台も空いていないこともたまにある。
みんなの大学情報
びわこくさつキャンパスは、とても広く、設備が整っています。他大学にあって立命館大学にはないものは、ほとんどないでしょう。個人的には、敷地が広すぎて移動するのが非常に面倒だった思い出があります。
サークル活動が盛ん
サークルは400以上だったかと思う。確か。 多すぎて困るくらいだ。 学校ホームページ、冊子にもなっていないサークルがあるので頑張って見つけてみよう。 マイナーどころもたくさんあるのでとても楽しい。
みんなの大学情報
立命館大学は全国的に見ても学生数ではトップクラスのマンモス大学です。サッカーサークルだけをとってもいくつもあり、レベルや雰囲気もばらばらで自分にあったサークルを見つけることができます。
経済学部の悪い評判・口コミ
よく耳にする経済学部の口コミ・評判をまとめした。
アクセスが悪い
キャンパスは広々としていて良いが、最寄りの電車の駅からバスや自転車を利用しなければならず不便と感じることもある
みんなの大学情報
経済学部は、びわこくさつキャンパスにあります。最寄駅はJR南草津駅で新快速こそ止まりますが、キャンパスまではバスか自転車、バイクで通っている人がほとんどです。坂道がずっと続くので徒歩で通うのは少し厳しいかもしれません。
また、大学の敷地も広いので正門から教室までが遠く、学内の移動も大変です。
立命館大学経済学部とは
立命館大学経済学部ってどんな学部なのか簡単に紹介していきます。
キャンパスは滋賀県にあるびわこ・くさつキャンパス。敷地が広く、衣笠キャンパスと比べると建物が綺麗で設備も整っています。キャンパス周辺は、飲食店やスーパーなどはありますが、遊ぶ場所などはあまりないので電車を使って京都や大阪へ遊びに行く人が多いのではないでしょうか。
入試の時点で、経済専攻と国際経済専攻とで分野が少し分かれています。1回生終了時に、専攻を変更することができますが、予めどのような内容を学ぶのか把握しておきましょう。
高度な外国語運用能力とグローバルな視野の獲得に重点を置いた国際専攻と現代社会のさまざまな経済問題に対応する分析力と実践力を磨く経済専攻
立命館大学経済学部の受験情報|偏差値・入試内容
立命館大学経済学部の一般選抜入試の情報になります。2024年度前期入試の内容を参照しているので年度によっては、入試内容が変更される場合があるので予めご理解ください。
入試方式は、全学部統一方式・学部個別配点方式・共通テスト併用方式・共通テスト方式の4種類。
- 全学部統一方式
-
英語(120点)、国語(100点)、選択科目(100点)の合計320点の試験。
選択科目は政経・日本史B・世界史B・地理B・数学IAIIBの中から選択できます。また、経済専攻と国際経済専攻を併願することが可能。 - 学部個別配点方式
-
英語(100点)、国語(100点)、数学(150点)の合計350点の試験。経済専攻のみ実施。
- 共通テスト併用5教科方式
-
独自試験 英語(100点)、国語(100点)
共通テスト数学IAIIB(100点)
公民・地理歴史・理科の中から高得点2科目(100点 各50点)
以上の合計400点の試験で、経済専攻と国際経済専攻を併願することが可能 - 共通テスト方式
-
共通テストの得点で経済専攻のみ実施。
7科目型:外国語(200)、国語(200)、数学IAIIB(200)、公民・地理歴史・理科(3科目300)の合計900点
5教科型:外国語(200)、国語(200)、数学IAIIB(200)、公民・地理歴史・理科(2科目400)の合計1000点
3教科型:外国語(200)、国語・数学IAIIB・公民・地理歴史・理科(2科目400)の合計600点
以下の表は、河合塾が公開している2024年度入試を予想した偏差値・共通テスト得点率になります。
経済専攻 | 全学部統一 | 52.5 |
学部個別配点 | 52.5 | |
共通テスト併用5教科 | 52.5(67%) | |
共通テスト7科目 | 612/900(68%) | |
共通テスト5教科 | 710/1000(71%) | |
共通テスト3教科 | 450/600(75%) | |
国際経済専攻 | 全学部統一 | 52.5 |
共通テスト併用5教科 | 52.5(67%) |
立命館大学経済学部の学費について
立命館大学経済学部に通うために必要なお金についてまとめました。2024年度入学者に対する金額なので年度によっては金額が多少変わる場合があるので予めご理解ください。
入学金 | 200,000円 |
年間授業料 | 1,092,200円 |
学友会 | 入会金:3,000円 年会費:5,000円 |
学会費 | 5,000円/年 |
父母教育後援会 | 入会金:5,000円 年会費:10,000円 |
立命館大学経済学部を4年間で卒業したと仮定すると合計、4,620,800円になります。
これに加えて、教科書代などを含めると5,000,000円は超えることになります。一人暮らしをするならさらに家賃や食事代のような生活費が必要です。
立命館大学経済学部の就職情報
2022年卒の経済学部の就職情報になります。経済学部の場合、就職を希望した学生のほとんどが就職先を見つけています。なので、卒業後に働き口がないといったことはめったにないのでないので安心して下さい。
製造 | 22.1% |
流通・商事 | 11.0% |
金融 | 17.9% |
サービス | 36.7% |
マスコミ | 2.8% |
公務員 | 8.9% |
教員 | 0.5% |
- 有限責任あずさ監査法人
- NHK
- 花王
- 川崎重工業
- 関西電力
- キーエンス
- 京セラ
- クボタ
- サイバーエージェント
- 滋賀銀行
- 東京海上日動火災保険
- 有限責任監査法人トーマツ
- 豊田通商
- 西日本旅客鉄道
- 西日本電信電話
- 日本アイビーエム
- 日本政策金融金庫
- 日本通運
- 日本郵政
- 日本生命保険
- 日本総合研究所
- 野村証券
- 富士通
- 本田技研工業
- みずほファイナンシャルグループ
- 三井住友銀行
- 三菱重工業
- 三菱UFJ銀行
- 村田製作所
- 楽天グループ
- リクルート
- 国家公務員総合職
- 国家公務員一般職
- 国税専門官
- 地方公務員