こんにちは、立命あれこれの運営 三浦です。今回は立命館大学の食マネジメント学部に興味を持っている学生に向けた内容になっています。
- 気になる口コミ、評判
- どんなことを学ぶの?
- 入試方法、偏差値の解説
- 卒業後の進路
以上のような、内容になっています。ぜひ、大学選びの参考にして下さい!
関連ページ合格率80%越え!立命館大学専門塾RITS-PASS(リッツパス)ってどんな塾?
立命館大学 食マネジメント学部の口コミ・評判
食マネジメント学部の口コミ、評判をまとめました。
新設学部だが就職活動に影響なし
最近できたため、最近初めての卒業生が出てまだ一年度分しか就職情報が出てないのですがとても満足のいく就職内容だったと思います。
みんなの大学情報
食マネジメント学部は2018年にできた学部で、比較的に新しい学部ということもあり、就職活動に影響はあるのか心配する方もいるかもしれませんが、大丈夫そうですね。
私自身、立命の学生として当時は就職活動をしていました。学校の先生のような特殊な職業を除くと、文系であれば学部の違いで就職活動に影響が出るとはあまり感じませんでした。
アクセスが悪い
キャンパスは広々としていて良いが、最寄りの電車の駅からバスや自転車を利用しなければならず不便と感じることもある
みんなの大学情報
食マネジメント学部は、びわこくさつキャンパスにあります。最寄駅はJR南草津駅で新快速こそ止まりますが、キャンパスまではバスか自転車、バイクで通っている人が多く、坂道がずっと続くので徒歩で通うのは少し厳しいかもしれません。また、自転車・バイク置き場から教室までも歩くと少し遠いので個人的にはバスでの通学がおすすめ。
立命館大学 食マネジメント学部で学べることは?
食マネジメント学部は2018年から、びわこくさつキャンパスに設立された学部で立命館大学の中では比較的、新しい学部になります。食を総合的に学ぶ学部とされている食マネジメント学部では、食に関するマネジメント・カルチャー・テクノロジーの3つの領域を総合的に学びます。
マネジメントの領域では、どうすれば持続的・効率的に食を消費できるかについて、経営学や経済学の基礎を固め、先端の経営技法を学びます。
カルチャーの領域では、人は何を食べているのかについて、文化・地理・歴史などの様々な観点から学び理解します。同時に世界に触れるための外国語コミュニケーションも学びます。
テクノロジー領域では、官能評価学や認知科学の側面と、栄養学や調理科学の側面から、科学的に「食」にアプローチします。
立命館大学食マネジメント学部の受験情報|偏差値・入試内容
立命館大学食マネジメント学部の一般選抜入試の情報になります。2024年度前期入試の内容を参照しているので年度によっては、入試内容が変更される場合があるので予めご理解ください。
- 全学部統一方式
-
英語、国語、選択科目1科目(公民・地理歴史・数学)の合計3教科の試験
- 学部個別配点方式
-
英語、国語、選択1科目 (公民・地理歴史・数学)の合計3教科の試験
外国語・選択科目の配点比率が高い - 理系型3教科方式
-
英語、数学、理科1科目(化学・生物・物理)の合計3教科の試験
- 共通テスト併用3教科方式
-
独自試験 英語、国語
共通テスト {公民・地理歴史・数学}から1科目
合計3教科の試験 - 共通テスト方式
-
共通テストの得点で実施。
7科目型:外国語、国語、数学IA・IIB、{公民・地理歴史・理科}から3科目の合計7科目の試験
5教科型:外国語、国語、{数学・公民・地理歴史・理科}から高得点3科目を採用した合計5教科の試験
3教科型:外国語、国語、{数学・公民・地理歴史・理科}から高得点の1科目を採用した合計3教科の試験
以下の表は、河合塾が公開している2024年度入試を予想した偏差値・共通テスト得点率になります。
全学部統一文系 | 52.5 |
学部個別配点文系 | 52.5 |
理系型3教科 | 52.5 |
共通テスト併用3教科 | 52.5(72%) |
共通テスト7科目 | 630/900(70%) |
共通テスト5教科 | 497/700(71%) |
共通テスト3教科 | 444/600(74%) |
立命館大学食マネジメント学部の学費は?卒業までにかかるお金について
食マネジメント学部に通うために必要なお金についてまとめました。2024年度入学者に対する金額なので年度によっては金額が多少変わる場合があるので予めご理解ください。
入学金 | 200,000円 |
年間授業料 | 1,306,600円 |
学友会 | 入会金:3,000円 年会費:5,000円 |
学会費 | 6,000円/年 |
父母教育後援会 | 入会金:5,000円 年会費:10,000円 |
立命館大学食マネジメント学部を4年間で卒業したと仮定すると合計、5,518,400円になります。
これに加えて、教科書代などを含めると6,000,000円ほどになります。一人暮らしをするならさらに家賃や食事代のような生活費が必要です。
立命館大学食マネジメント学部の就職情報
2022年卒の食マネジメント学部の就職情報になります。映像学部の場合、就職を希望した学生のほとんどが就職先を見つけています。なので、卒業後に働き口がないといったことはめったにないのでないので安心して下さい。
製造 | 29.1% |
流通・商事 | 23.5% |
金融 | 6.1% |
サービス | 34.7% |
マスコミ | 2.3% |
公務員 | 4.2% |
- 味の素
- イオンリテール
- 伊藤園
- イトーキ
- 星野リゾート
- キリンホールディングス
- クスリのアオキ
- 国分グループ
- 小林製薬
- サイバーエージェント
- サッポロビール
- 滋賀銀行
- 大和証券グループ
- 東海旅客鉄道
- 東京海上日動あんしん生命保険
- 西日本電信電話
- ニチレイフーズ
- 日本アクセス
- 日本ハム
- ニトリ
- 日本生命保険相互会社
- 農林中央金庫
- 野村証券
- ファミリーマート
- 不二家
- 平和堂
- マツダ
- 三井不動産リアルティ
- 三菱食品
- 村田製作所
- 森永乳業
- モロゾフ
- 山崎製パン
- りそな銀行
- 国税専門官
- 地方公務員
まとめ
今回は、食マネジメント学部について網羅的にまとめてみました。
キャンパスへのアクセスが悪いのは気がかりですが、立命館大学の中では偏差値が低めなので、食に興味ある学生には狙い目の学部だと言えます。
別ページにて、他学部についても同様に紹介しているので気になる方はぜひご覧ください。